※未成年の方の保険外治療(矯正、セラミック、インプラント、ホワイトニング、その他)のお申し込みにつきましては、治療前に保護者の方のご同伴がない場合は、治療をお断りすることがございますので、ご了承ください。

Q&A(インプラント治療)

当クリニックに寄せられたインプラント治療に関するご質問の中から、お問い合わせが多かったものをご紹介いたします。一覧にないものにつきましては、無料メール相談または無料カウンセリングをご利用ください。

Q&A一覧

インプラントについて

Q1 インプラント治療にはどのくらいの期間が必要となりますか?また、通院回数はどれ位必要ですか?
A1 基本的にチタンインプラントでは骨と付くまでに下顎で3~4ヶ月、上顎で4~6ヶ月以上かかると言われます。よって、骨の量が十分ある場合のインプラント治療では、セラミック歯などの上部構造体が入るまでの治療期間は、治療開始から下顎で5~6ヶ月、上顎で6~8ヶ月と言えるでしょう。ただし、HAインプラントなどのスピードインプラントを使用すれば個人差はありますが、治療期間を1~2ヶ月程短縮することが可能な場合もあります。通院回数については、5分位で終わる消毒や抜糸などの処置を除けば4~6回位でしょう。

Q2 抜歯してどの位でインプラント治療が出来ますか?
A2 一般的に抜歯してから骨が出来るまで通常6ヶ月~1年かかります。しかし、再生療法を併用すれば抜歯と同時に骨を再生させる処置とインプラントの埋入を同時に行えるので、抜歯してから骨が出来るまで待つ必要がありません。ただし、症例ケースにより抜歯即日インプラントが難しいケースもあります。

Q3 インプラントを顎の骨に植えて、体に影響はありませんか?
A3 インプラントを顎の骨に埋めることにより体に悪影響を及ぼすということはないでしょう。なぜならば、生体親和性の最も高い金属が使用されているからです。

Q4 インプラントは骨と必ず付くのですか?
A4 昔のセラミックで出来ているインプラントは骨と付かないタイプのものでした。しかし、現在のインプラントは昔のインプラントと違い、チタンという金属で出来ていますので、オッセオインテグレーテッドといい、インプラントと骨は付きます。更に最近ではHAインプラントが注目されています。これはバイオインテグレートといい、骨と付くだけではなく、骨を誘導するような性質を持つインプラントなので、骨の量が足りない患者様に適したインプラントなのです。現在のインプラントの臨床成功率は埋入が正しい診断に基づき、正しい術式に従い、メンテナンスを欠かさなければかなり高いと思われます。

Q5 インプラントにしたら何を食べても大丈夫ですか?
A5 入れ歯と違い、インプラントは基本的に天然の歯と同じようにお肉でも魚でも何を食べても大丈夫です。

Q6 外観からインプラントしていることがわかりますか?
A6 入れ歯治療ならクラスプという留め金があるため口を大きく開けると見えてしまうかもしれません。しかし、インプラントでは自然の歯と見分けがつかないほど綺麗な仕上がりとなります

治療について

Q7 治療は痛くないですか?
A7 インプラントを行う際の痛みに対する心配はあまりないかと思われます。なぜならば、手術を受ける前に麻酔をするからです。抜歯する際に感じる痛みと同じ位だったと治療を受けられた患者様はおっしゃっております。

Q8 治療後はかなり腫れますか?
A8 抜歯に比べると腫れは少ないでしょう。抜歯は汚れた歯を抜くので、炎症が大きくなることがあります。しかし、インプラント治療は綺麗な骨に滅菌された綺麗なインプラントを埋めるので抜歯ほど炎症はありません。ただし、骨を大きく増やす手術を併用した場合などは異なります。

Q9 歯が全く無くてもインプラント治療が出来ますか?
A9 歯が何本抜けていても骨の量があればインプラント治療は可能です。骨の量が無い場合でも、骨の量を増やすことが可能であればインプラント治療は可能です。

Q10 色々な歯医者さんからインプラント治療は骨が無いから難しいと言われていたのに吉祥寺セントラルクリニックさんでは可能でした。どうして歯医者さんによって違うのでしょうか?
A10 インプラント治療は、骨の量が無ければ一般的に出来ません。しかし、骨の量が無ければ骨を作ってあげればよいのです。しかし、骨の量を増やす手術は多くの経験と実績を持った歯科医でないと難しいのです。ですから、色々な歯医者さんで難しいと言われたのでしょう。当クリニックには他の歯医者さんで難しいと言われた患者様が多く来院し、インプラント治療を受けられております。医科と連携した再生療法を行えるということも理由のひとつです。

Q11 広告などでよくみかける「激安インプラント」での治療をお願いできますか?
A11 当クリニックでは安全性が確認できない激安インプラントでの治療を一切行っておりません。大量生産される激安インプラントには、品質や強度の面で不安が残るものが多くあります。そのようなインプラントを患者様のお口に入れることはできませんので、当クリニックでは激安インプラントでの治療をお断りしております。

他の治療との比較

Q12 ブリッジ治療の利点と欠点は何ですか?
A12 ブリッジ治療では歯の無い箇所の両隣の歯を削り、一体型の連結冠を入れます。入れ歯と違い取り外し式ではないため、違和感が少ないという利点がある一方、本来、歯が無い部分にかかる大きな力が連結冠を支えるその両隣の歯にかかってしまうため、両隣の歯の寿命が短くなってしまうという大きな欠点があります。また、歯のない所に食べ物が詰まりやすいという欠点もあり、そこから虫歯や歯周病になりやすくもあります。更に、その両隣の歯がこれまでに虫歯の治療などを一切行ったことのない歯である場合には、健康な歯を削らなくてはならないため、虫歯へのリスクが高まってしまうという欠点があります。

Q13 入れ歯治療の利点と欠点は何ですか?
A13 入れ歯治療はブリッジ治療やインプラント治療と異なり取り外し式であるためお手入れが大変であり、また、入れ歯自体が大きい構造をしているため、話しづらく違和感が大きいという欠点を持っています。更に、入れ歯によっては、お口の中全体を覆うので、食べ物の味や温度をほとんど感じられず、食べることにストレスを抱くケースも少なくありません。また、部分入れ歯の場合は針金を前歯や奥歯にかけるため見た目も良くなく、ブリッジと同じく針金をかける歯に大きな力がかかるため、針金をかける歯の寿命が短くなってしまうという大きな欠点があります。保険治療で作成する入れ歯は、安価であるという利点がありますが、臭いが付着しやすく、お手入れを怠るとすぐに悪臭を放つので注意が必要です

Q14 インプラント治療の利点と欠点は何ですか?
A14 歯のない箇所に人工の歯根を入れ、その上に人工の歯を作るので、ブリッジや入れ歯の様に、両隣の歯を削ることが一切ないため、他の歯に負担をかけない1番理想的と考えられる治療法です唯一の欠点は、費用面の問題でしょう。