「かみ合わせ」とは、上下の歯の接触状態のことを言います。上顎と下顎が適切にかみ合っていないと、歯や顎の周囲に痛さやだるさなどを感じたり、口が思うように動かなくなったりなどの顎関節症を引き起こしやすくなります。また、しっかりと物が噛めずに胃腸に負担がかかったり、頭痛・腰痛・歩行障害などを起こしたりし、全身へ悪影響を及ぼすこともあります。かみ合わせの小さな異変に自分自身で気づくことは少なく、不調を抱えて初めて気付かれる方が多いようです。 適切な治療を行えば、お口の周りだけでなく、全身の不調も改善できることもあります。気になる症状があれば、早めにご相談にお越しください。
こんな症状の方はご相談にいらしてください
- 口を開け閉めするときに、「カク」「ミシ」などの音がなる
- 口が思うように開かない、開けると痛む
- 歯ぎしり、食いしばり(噛みしめ)、頬杖をつくなどの癖がある
- 起床時や物事に集中していた後に、顎や歯に痛みやだるさを感じる
- 頭痛がひどい
- 肩こりや首の張りがある
- 睡眠を充分にとっても疲労感が続く
顎関節症について
顎関節は、耳の穴の前方に位置しており、口の開け閉めで痛みや雑音、口が思うように開かないなどの症状がみられます。 原因は、不正咬合(上下の歯が適切に噛み合っていない状態)、ストレス、歯ぎしりや頬杖などの顎に負担がかかる癖や習慣、無理に口を開けたなどが考えられます。
医科歯科連携のかみ合わせ治療
精神的ストレスや過度の緊張によって顎関節症を引き起こしている場合は、歯科だけでなく、内科での治療も必要となります。 吉祥寺セントラルクリニックでは、内科(医科)の診療も行っておりますので、連携を図りながら治療を進めていきます。