HOME > インプラント治療 > 骨を増やすインプラント治療 > 上顎洞底挙上術(サイナスリフト)

上顎洞底挙上術(サイナスリフト)

サイナスリフト法(上顎洞底挙上術)とは

治療前レントゲン
治療前レントゲン

治療中のレントゲン写真
治療中レントゲン

治療後レントゲン
治療後レントゲン

サイナスリフト法とは、上顎の骨の再生手術の術式のひとつで、頬側の歯肉を剥離して骨を取り除いて上顎洞底部を持ち上げて隙間を作り、骨移植や再生療法などで骨造成を誘導する治療法です。上顎洞底部から歯槽骨の先までの垂直的な骨の量が非常に少ない(5mmに満たない)場合に用います。

※インプラントを埋め込む箇所の垂直的な骨の量が5mm以上ある場合には、ソケットリフト法(上顎洞挙上術)を用います。

従来のサイナスリフト法

これまでのサイナスリフト法では、歯肉を大きく切開したり、骨ノミをハンマー(金づち)で激しく叩いて骨のブロックを取り除く必要があったため、振動が頭に響いたり、シュナイダー膜を傷つける危険性が高いなど、患者様への負担が大きいという欠点がありました。

新しいサイナスリフト法

リスクを軽減できるピエゾサージェリー併用法

ピエゾサージェリー

現行のサイナスリフト法では、超音波医療機器ピエゾサージェリーを使用することにより、超音波振動によって歯石をとるような感覚で硬組織のみを選んで切削できますので、安全に骨のブロックを取り除くことが可能となりました。施術時間もこれまでの15~30分に対し、約5分とかなり短縮され、患者様への負担も大幅に軽減されました。

ページトップへ戻る

医科との連携による感染リスクの低い骨充填剤

メディフュージ

東京・吉祥寺セントラルクリニックでは、骨補填材に関しても、医科と連携して、患者様ご自身から採血した血液を再生医療機器メディフュージにより遠心分離させてできるCGF(完全自己血液由来のフィブリンゲル)を用いることにより、使用する骨補填材の量を減らすことに成功しました。人工の材料の使用量を少なくすることにより感染のリスクを少なくできるのです。

※症例によっては人工の吸収性メンブレンなどを使用する場合がございます。

PRP再生療法 CGF再生療法(新PRP再生療法)
超音波医療機器ピエゾサージェリーシステム

サイナスリフト法とソケットリフト法

サイナスリフト法は、ソケットリフト法では、対応が難しい上顎洞底部から歯槽骨の先までの垂直的な骨の量が、極めて少ないケースに用います。
歯肉を剥離する処置が必要となるため、口腔内から上顎洞底部を持ち上げるソケットリフト法よりも患者様の負担が大きくなってしまうという欠点はありますが、ソケットリフト法よりも広い範囲の症例に適用できます(骨の量の不足が多い場合に適用)。

サイナスリフト法の治療の流れ

1.歯肉と骨の除去

歯肉を剥離し、ピエゾサージェリーで骨を取り除く

頬側の歯肉を剥離し、上顎洞側壁相当部の骨のブロックをピエゾサージェリーを使用して取り除きます。

2.上顎洞底の挙上

シュナイダー膜を持ち上げ隙間を作る

上顎洞底部と歯槽骨の間の粘膜(シュナイダー膜)を持ち上げ隙間を作ります。

3.骨充填材とインプラントの埋入

フィブリンゲルとインプラントの埋入

隙間にCGF(完全自己血液由来のフィブリンゲル)と骨補填材とインプラントを埋入します。

※骨の状態によっては、インプラントの埋入は後日、骨ができあがってからとなることもあります。

4.CGFの追加

インプラント埋入後フィブリンゲルをさらに埋入

インプラント埋入後、血小板濃縮フィブリンゲルを更に埋入します。

5.骨片を戻す

骨を元に戻す

取り除いた骨のブロックを戻します。

6.縫合

フィブリンゲルをつぶしメンブレンとして使用

平たくつぶしたCGF(完全自己血液由来のフィブリンゲル)メンブレンを人工のメンブレンの代わりに被せて縫合します。

※骨の状態や増やす量によっては人工のメンブレンを用する場合もあります。

ページトップへ戻る

初診予約受付
EPARK歯科
無料カウンセリング予約 無料メール相談 ご予約変更・キャンセル
  • 審美治療部門
  • インプラント部門
  • 矯正歯科部門

吉祥寺セントラルクリニック

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-18
ジョージフォーラムビル5F
※吉祥寺駅北口隣接
※サーティワンアイスクリーム
ビルの入っているビルの5Fです
アクセス